KJ法セミナーの雰囲気

 

セミナーの概要

内容: KJ法の思想と技術を基礎から応用まで2~3日間の短期間ながら体系的にコンパクトに網羅
目標: KJ法の諸技術を自律的に実践・活用できることを目指す
対象: 川喜田二郎の本当の「発想法」を学び、問題解決・組織開発・論文作成等に活かしたいと思っている方々
事前準備: 特には必要ありません。発想法「中公新書」をお読みいただくと理解は深まると思われます。

セミナーの特徴

KJ法公開セミナーは大人数を対象に概論や一般論を説明して終わるセミナーではありません

 

通常、3~4名の超少人数クラス。個別ニーズに、認定講師が、きめ細かく対応します。ご自身の実際の問題解決を目指す実践タイプのセミナーです

 

KJ法は、表札の文字の色から、模造紙の畳み方まで、約束事(他の人が見てもわかるように)があります。KJ法の常識・作法などもあわせてお持ち帰りださい。
セミナーでは、講義を踏まえ参加者ご自身がかかえる問題(論文作成等も含む)について解決するべく個人で作業を行い、講師がそれをサポートします。
具体的な問題がなく、技術のみを学ばれたい方については練習用の課題をご用意いたします。

質的研究論文については、エバ―フィールドで学ばれた方の論文をご覧いただき、到達点の具体的イメージをつかんでいただきます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です